2023年5月17日水曜日

輪行の練習

昨年、輪行袋を買ったけど・・・
そして、デスクブレーキのスペーサーも・・・
それと、ギアとチェーンカバーも・・・
家で袋に入れるのは、何回かやったけど・・・

結局、自転車を担いで、電車に乗るのは、やはり、勇気が・・・

と愚痴っていても、何も始まらないので、とりあえず電車に乗ってみた。

自宅から駅まで、バイクでいく。
駅で、バイクを輪行袋に入れる。
バイクを担いで、駅の中に入り、電車に乗る。
JR光の森駅で下車し、バイクを組み立てる。

かけば簡単だけど、実際、輪行袋に入れたり出したりする時間は、約20分。
これが 結構大変で、人からは見られるし・・・

まあ、何とかバイクの組み立ても終わったので、チャリ旅出発!

久しぶりに、山本釣り具センター光の森店の前を通るので、ちょっと寄り道。


確か、伊勢アマ11号の在庫が心配なので、とりあえずゲット!
更に進むと、武蔵塚公園に着いた。

 
宮本武蔵ゆかりの地ですな!


中は、整備されていて、係りの人が、落ち葉の清掃をしていた。

輪行というより、電車に乗る練習だったけれど、一つの殻を破ったような気がした。

今回のライドは、

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

下のアイコンをクリックしてください。

にほんブログ村 自転車ブログへ

2023年5月15日月曜日

ミニチャリ旅 北岡自然公園

 以前の「古町をめぐる」の時、閉門時間を過ぎていたので、入れなかった北岡自然公園を訪ねた。

入り口の門を中から見ると、


風流な門構えですな!
受付で、順路を教えてくれたので、その通りに行くことにした。



どうやらこの石の上を歩いていくらしい。
それにしてもだれもいない。
そのまま歩いていくと、不思議なもんがある。


入り口に説明板があって、

 「経蔵の跡で、池の石垣や中央蔵後の石垣、石橋などが残っている」

とのこと。

門をくぐると、


石橋や石垣がある。

ここは細川家代々のお墓がある場所なので、お墓まで行ってみることにした。


係りの人が「階段は滑りやすいので、中止してください」
と言っていたが、確かに、滑りそうで、しかも急角度である。

階段を登って、上までくると、

竹林の中に、なだらかな坂道や階段とかあって、なかなか風流である。
岳の中をよく見ると、地面から出たばかりのタケノコがあった。
子のタケノコは、いまが食べごろ杜思ったけれど、ここは自然公園の中なので・・・

○○代細川○○の墓がいくつもあって、回るのが大変。

最後にたどり着いたのは、
「三つ御廊と唐門」


入ってから門を見たところ。
歴史を感じさせるもんですな!

で、三つ御廊は



公園のリーフレットには
「江戸時代初期の様式を残した三つの霊屋が並び、中央が細川家三代忠利公、右が夫人、左が四代光尚公。周囲には殉死者の墓。」
とのこと。

帰るため門をくぐると、
急こう配の階段があり、踊り場が少ないので転んだら大変なことになる。
しかも、係りの人が言うように、滑りやすそうな階段だ。

階段を降りるとそこは緑豊かな公園が広がる




公園からの帰路は、白川沿いを走ってみた。

道路が整備されていて、走りやすいうえに、景色が良い。
この道がもう少し長く続けばよいと思うのだが・・・

今回のライドは、


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

下のアイコンをクリックしてください。

にほんブログ村 自転車ブログへにほんブログ村にほんブログ村 自転車ブログ クロスバイクへにほんブログ村